管理番号 |
新品 :WSOK88662221956 中古 :WSOK886622219561 |
発売日 | 2025/04/04 | 定価 | 1,173,000円 | 型番 | Z1725487853 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細【真作】【参考】尾形光琳 江戸前・中期の画家・工芸意匠家、琳派の大成者。京都生。宗謙の次男、乾山の兄。名は惟富・伊亮・方祝、幼名は市之丞、別号に道祟・寂明・長江軒等、道号を日受。狩野派の山本素軒に学び、また本阿弥光悦・俵屋宗達に私淑してその作風の復興を志し、装飾的で華麗な表現の世界を築く。晩年は尾形乾山の陶器の絵付も手がけ、工芸意匠にも優れた作品を残した。代表作に「燕子花図屏風」「紅白梅図屏風」「八橋蒔絵硯箱」などがある。享保元年(1716)歿、59才。 【作品状態】 本紙は紙本肉筆です。本紙は時代感あり、汚れシミ、胡粉落ちあります。古筆了仲極め、酒井抱祝 鑑定付。 桐漆箱二重箱付 作品サイズ 縦 40㎝ × 幅 50㎝ 箱サイズ 60cm × 51cm ×26cm(高さ) 写真で状態をご判断の上、宜しくお願い致します。 ※質問などについては、すぐにお応えできない場合があります。 【注意事項】☆送料は無料でお届け致します☆ 【その他の商品は ☆宝船☆】 屋号を ☆宝船☆ と致しました。 他にも色々出品しております 掛軸☆宝船☆ と検索してみて下さい。 宜しくお願い致します。商品の情報カテゴリー:その他>>>アンティーク/コレクション>>>その他商品の状態: 傷や汚れあり配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: クロネコヤマト発送元の地域: 鳥取県発送までの日数: 1~2日で発送